🤗創業天明二年(1782年)★老舗のつくだ煮・煮豆【新橋玉木屋】⭐のご紹介
🤗創業天明二年(1782年)★老舗のつくだ煮・煮豆【新橋玉木屋】⭐のご紹介
2020年11月7日
江戸時代、天明二年(1782年)創業の【新橋玉木家】😍
江戸時代は家伝の「座禅豆」で知られ、のちに「つくだ煮」を開発。
明治時代には「玉木屋の座禅豆、座禅豆の玉木屋」と言われるまで有名ななり、現在9代目が伝統を引き継ぎつつ、革新も行っています。
そんな革新的商品の一つ、世界のふりかけ。
イタリアントマト・トムヤムクン・ベーコンエッグ・
グリーンカレー・マハラジャカレー・ホットサルサ・
四川風麻婆豆腐・中華風ざあさい・
チキンカレー・オリーブ&アンチョビ など全10種類の世界の味を楽しめます。また、実写ドラマ化もされた人気お取り寄せグルメ漫画にも登場。世界のふりかけを使用して様々な料理を作れるレシピ特設サイトも注目。
もちろん扱い商品は豊富で、佃煮、白佃煮、葡萄つくだ煮、佃煮ふりかけ、懐石茶漬、姿煮、昆布巻、牛肉巻、花珠(煮豆)、いちじくグラッセ、みそ、のり、秋田小町、他美味しい美味しい品々を提供しています。
そんな商品が手に入る場所は、
〇新橋玉木屋 「新橋本店」
〇ギフトキヨスク東京ギフトパレット店
〇羽田空港店
〇三越店(銀座)
〇京王店(新宿)
〇小田急店(町田)
〇アトレ吉祥寺店
〇阪急店(大井町)
〇東武店(船橋)
〇そごう店(横浜)
もちろん、通信販売でも購入可能です。
メディアにもたびたび登場!
美味しいに決まっているそんな確かな商品です。
★そんな素敵な商品を扱えることができるお仕事の情報です。
🐬求人情報🐬
【大井町阪急】世界のふりかけで有名な【新橋玉木屋】販売スタッフ募集!
💚日給9000円
交通費支給
💚勤務時間 早番:09:00~18:00
遅番:11:15~20:15
(7.5時間労働、90分休憩) 早番遅番シフト制
💚休憩スペースやお昼を食べる場所あり/
30代40代50代女性スタッフ活躍中!💓
お気軽にご相談ください!